【なぜ検索順位を上げるブログを書くならワードプレスが良いのか?SEOとは?】
昨日の続きです 昨日の記事⇒ブログを書く上で最も大切な事 ブログって色々な種類がありますね アメブロやワードプレス、はてなブログや ブロガー、その他にもたくさんある どれを選べばいいか? 商売で使うなら間違いなくワードプレス。 理由はグーグルが良いって言っているから。 そしてそれはSEOに強いということ。 SEOとは(Search Engine Optimization)。 日本語にすると「検索エンジン最適化」   ...
【ブログを書くときにキーワードが何より大切な理由と2つの考え方】
SEOを上げるためのブログを書くときに気を付けることはたくさんありますが、その中でも1つ上げるとすれば「キーワード選定」 キーワード選定がどういう意味を持つのかというのを理解したとたんに劇的に伸びる人がいる。 特に毎日一生懸命ブログを書いている人。 すごいなぁと思うけどその努力間違った方法でしてませんか? 同じ1000文字書くならちゃんとSEOが上がる方法を理解して書くとその効果は何十倍にも何百倍にもなる。 お客さんも増やせるし売り上げ ...
【SEOが上がらないブログ記事でよくある書き方2つ】
ブログを毎日書いているけどアクセスが少ない、評価が上がらない。 今日はそんなあなたが見直すべき点2つをお伝えします 1,タイトルが良くない これいつも言いますね ブログはタイトルがとても大事です もう一度言います。とても大事です 今まで書いた記事も見直して直していきましょう。 →【ブログのタイトルを付けるときに絶対に知っておくべき7つのこと】 2,タイトルと内容がマッチしていない タイトルを見て読んだけどタイトルと内容が全然違う。 タイトルと内容が何 ...
検索上位に上がるSEOに強いブログを書く方法|10個の疑問例
今日はSEOに強いブログはどうやって書いたらいいのか?について書いていきます。 SEOに強いブログを書こうと思うと文字数がそこそこいります。 2000文字とか3000文字とか言われてます。 ちょっとボリュームのあるキーワードの上位のサイトなんかは10000文字ぐらい普通に書いてある。 ただ、文字数が多ければいいというものでもないし、そんなに多くなくても上位表示されてるのもある。 ではどんな記事が評価が上がるのか? 検索上位 ...
【ブログのタイトルを付けるときに絶対に知っておくべき7つのこと】
ブログのタイトルつける時知っておくべき7つのこと 昨日はブログタイトルが大切だというのを書きました →ブログは何よりタイトルが大事な理由。 今日はブログタイトルのポイント 1、タイトルを見ただけで内容が想像できる このブログはこんなことが書いてあるんだろうなというのをタイトルに臭わせる。 意味の分からないタイトルは読まれない。 2、中を読みたくなるようなタイトル 理想はタイトルを見て読まずにはいられない、開かずにはいられないというタイトル。 3、28~32文字にまとめる これはSEOの観点か ...
【ブログを書くときに何よりもタイトルが1番大事な理由】
今日はブログのタイトルがなぜ大事なのか 一昨日のブログでSEOのこと書きました。 →一昨日のブログ で、SEOを上げるために何が大事かというと まずタイトル。 タイトルが悪ければSEOが 上がらないって言ってもいいほど大事。 なぜ大事かというとタイトルが悪いと 本文を読まれない。 せっかく良い内容のこと書いても 読んでもらえなければ 意味がない。 結果アクセスが上がらない。 SEOも上がらない。 ...
【広告3原則】あなたが広告を作るときに覆すべき3つのこと
今日は「信じてない」という話。 ホームページやランディングページ、 チラシなどの販促物で 自分のお店の宣伝をする時、 自分のお店の良さをアピールする。 自分では良い商品だと思っているから 「うちの技術は最高です」 「こんなに良い商品があります」 「すごいサービスします」 だから来てください。 という感じで書いてあるのを 見かける。 人は広告を信じない でもそれを見た人は信じない。 あなたの事を知ってる人は 信じるかもしれないけど 知らない人の言う事を 人は簡単に信じません。 商品だけでなく あなたの事をま ...