ポイント
初心者向けにグーグルアナリティクスの見方をお話します!
自分のホームページにどのくらいアクセスがあるかご存知ですか?^^
昔は「アクセスカウンタ」って言うのを使っていましたが、それはもう古いんですね^^
単にトータルのアクセス数だけをみてもあまり意味がありません。
Googleが出している「グーグルアナリティクス」というツールを使えば、どのくらいアクセスがあるのか?というのが細部までわかります。
アクセス以外もわかりますよ^^
今回の動画を見ると
・グーグルアナリティクスの基本の基本がわかる
・自分のページにどのくらいアクセスがあるかわかる
・アクセスがわかれば、ホームページの改善が出来る
・ホームページ改善すればアクセスアップできる
・ホームページからの集客が多くなる
こんな効果があります
ではご覧ください^^
はい、どうもどうも!
Mr.スカッチです。
よろしくお願いします。
今回は『アナリティクスの基本』これをお話してみたいと思います。
アナリティクスを使えば色んな分析が出来ます。
出来ますが、それは出来るかたはやってもらったらいいんですが、まずブログを「どのぐらい今アクセスがあるかな?」とか、そういう所の見方に絞ってお話してみたいと思います。
ではまずこれやりかたをお話したいと思います。
『アクセスの見方』です。
こちら集客とか行動とかあるのですが、この中の「行動」というのを押します。
そうすると画面が開かれたの分かりますかね?
ここもう一回「行動」というのを押すと閉じられます。
ここ全部同じ仕組みになってて、例えば「リアルタイム」という所のを押したら、「リアルタイム」の項目が開くよと。
ここ「ユーザー」押したら「ユーザー」の所が開く。
それで今回は『行動』という所ですね。
ここの所分からなくても適当に触っていけば何か色々項目が出てくるので、時間があるかたは色々触ってみてください。
それで慣れていきましょう。
まずは慣れる事が重要です。
ここです、「行動」押しました。
「行動」の次の「サイトコンテンツ」これを押しますね。
もう一個出来ます。
全てのページ。
ここ下向き三角になりましたが、横向き三角の時だったら閉じてるという事です。
下向き三角に変わったら開かれるといった意味合いですね。
それ覚えておくとわかりやすいです。
それでこちら。
「全てのページ」ですね。
これを押します。
『行動』の「サイトコンテンツ」の「全てのページ」、ここですね。
ここをカチッといくと、これでサイト全体のアクセス数が見れます。
分かりやすい言葉を使えば、「アクセス」という言葉を使ってますが、正式に言うと「ページのビュー数」であったりとか、ちょっと微妙に違うのですが、ざっくりと『アクセス数』と考えてください。
慣れてくれば慣れてくる程その辺の言葉の意味というのは分かってくると思います。
「アクセス」だったり「トラフィック」だったり「セッション」だったりですね。
色々言葉微妙に違ってくるんですけども、まずはそんな所までは考えなくてもいいです。
見ていきましょう。
とりあえずどのぐらい見られているかという所の指標を考えてみたいと思いますので。
これ変な画面出ましたが、すいません。
それで今こちらが1週間分出てます。
ここに10月2日、10月3日とか書いてありますよね。
これで1週間分。
10月1日から10月7日までという感じで出ているわけですね。
これを、この期間の間で見ていくのであれば、これでOKです。
これで下に下がっていくと、それぞれのページ毎ですね。
アドレスがそれぞれページ毎に決まっていると思うのですが、そのページが1週間にどのぐらいあったよといった感じのアクセスの数を見る事が出来ます。
これが大きなポイントです。
必ずこれを毎日見ていくようにしましょう。
そうすればどのぐらいアクセスがあるかなというのは、おおよそ検討が付きます。
まずこれ基本型です。
大体ここの所見れば1週間のアクセス数というのがここの所に出てきますので。
例えばこれ、日曜日ですよ。
昨日までのが出てくるので、日曜日に関しては1621件あったよと。
その前は1727件あったよと。
金曜日に関しては2753件、1日にありましたよ、全体としてね。
ありましたよというふうに見えてます。
それでこれだけ見ると一見こうあって何か凄く下がり傾向みたいな感じで思えるんですけども。
これちょっとよく出ますね。
また出るかもしれませんが、無視してください。
これ期間を変える事が出来ます。
例えばこれ。
10月1日~10月7日までという事になってるので、ここを押してみてください。
そうすると期間を選べます。
ここ10月1日~10月7日とかというふうに出てますよね。
なのでこの始まりの日を変えてしまえば良いわけですよ。
例えばで言うと、ここですね。
8月、1ヶ月前でまず見ましょうか、じゃあ。
1ヶ月前という事は、こうですね。
9月から、こんな感じで行きましょうか。
これで「適用」。
10月7日は本日なので、これで「適用」にします。
そうすると、9月の7日から10月7日までですかね。
その日にちが見えてきました。
そう見ると、ほら、これだいぶ山がありますね。
ちなみにこのうちのサイトというのは、土日が見られる数がかなり減るというふうな傾向ありまして。
土日・祝日ですね。
その辺かなりへこむんですね。
ですが、平日はぐっと盛り返してくるというような傾向があります。
こう見てると、ここに大きな山があって、今までよりもこちらのほうがどんどん上がってきてるというような事が見えてくると思います。
もうちょっと長い期間で見てみましょうか。
どうしようかな?
とりあえず7月の1日から10月7日ぐらいまで。
これで見てみましょう。
そうすると、また山が色々見えてきますね。
これ顕著に山が土日は下がってるんですね。
それで平日は上がっていくというような感じの、こういう感じの平均的に山があります。
1週間とかで見たいなと思ったら、「週」というのを押せば週毎で見れます。
そうすると全体の流れというのが大きく見えますね。
ここまで行ったけども、ちょっと一旦下がっていって、またちょっと盛り返してきて、今もの凄い上がってるよみたいな。
ここまた大きく下がってますね。
これはまだ1週目だからという事ですね。
もうちょっと長いスパンで見てみましょうか。
日ごとにして、長いスパン。
例えばじゃあこちら。
昔ブログ、2年ぐらい、もっと前から書いていたんですが、2年前とじゃあブログ書いてたら単純にアクセスが上がるかと言ったら上がらなかったんですね。
2年前だから2016年10月ぐらいにしようかな。
2016年、これでいきましょうか。
ブログ書いてるのは、この時期もう書いてました。
今もブログは書いています。
それでどのぐらい変わってるかというのをちょっと見てみましょうか。
長いスパンで見ると結構変わってきますね。
こんな感じです。
結構山が分かりやすいと思うんですよね。
大体一般的な所でブログ毎日書いてたとしても、平均的なビューと言ったらこんなものですよ。
大体30件あったら良いほうかな?
それで30件は一見多いような感じがするのですが、ほとんど見られてませんね。
30だとコンバージョンには中々繋がりにくいかなという感じがします。
それでこの辺見てても100件とか割と多いほうではあるのですが、それでもまだまだですよね。
これ消しますね。
それでこれが、この辺です。
ブログに対してちょっと色々と勉強し始めて、ちょっと内容を変えていった時期がこの2018年の1月ぐらいになるのですが、そこからの伸びというのが非常に変わってきてます。
ブログをちょっとちゃんと真面目に書き始めた、真面目にというか、昔も真面目に書いてたんですけど、内容が伴わない感じだったんですね。
ちゃんと正しいブログの書きかたを知り始めてから、それで4月からはリライトもかけていきました。
そうなっていくとどんどんどんどん伸びていったわけですね。
それでこの辺、ここですね。
8月に非常に大きなアップデートがあって、Googleさんのアップデートがあったんですよ。
それでちょっと全体的にちょっと色々順位が変わりました。
だからうちも例外なく、例外に漏れずここに下がったんですが、この間また10月頭ぐらいにまた大きな変動があって、それでまたちょっとその時に盛り返してきてる感じですね。
そうすると今平均で、どのぐらいかな?
平均だとちょっとわかんないですが、2000とかのアクセスは行ってるのかな?
こうやってみると分かりやすいですね。
はい、「週間」ですね。
こんな感じで、なだらかに上がってきてるような感じです。
ここはまだ1週間目が終わってないからという感じでさがってますけど、基本的にこの辺でまた上がっていったり、それか横ばいになるか、どっちかでしょうね。
というような流れを見る事が出来ます。
長いスパンで見たいのか、それとも短いスパンで見たいのかという感じで変えていくと行いやすいですね。
是非これで日々見ていく癖付けをしていってください。
大体日々見ていけば、どのぐらいのアクセスがあるのかな?というのが自分の感覚値としてわかってくるようになると思います。
という事で『アナリティクスの基本的な見方』でした。
では、あ、これ日になってないのかな?
はい、ここ毎日見ていってください。
またお会いしましょう。
さよなら。