ポイント
穴場キーワードの探し方完全公開!
ブログ記事を書く上で重要なのが「キーワード選定」です。でもキーワードを探すのって非常に悩まれる方が多いですね。
実はキーワードを簡単に探す方法があるんです。
その探し方さえわかればあとは簡単です^^
この動画を見れば
・穴場キーワードの探し方がわかる
・ブログのネタに困らなくなる
・ブログの記事が増える
・ホームページのアクセスがアップする
・新規集客が得意になる
このような効果が得られます^^
検索ボリュームを追うのは良い事?
よく言われるのが、検索ボリュームです。
その「キーワード」の検索ボリュームが多いほうが、多分ヒットしやすいと、考えられてるのだと思います。
検索ボリュームが多いと、検索者は確かに多いです。
ですが、そうなると、ライバルも多いです。
駅前の一等地に出せば、人の目につきやすくなる。
「駅前だったら、多くのお客さん来るよね」っていうものでもないですよね。
お客さんは、多くいますが、ライバルも多くいます。
なので、必ずしも検索ボリュームが多い方が一概に良いとは言えないんですね。
悪いとは言わないですよ。悪いとは言わないですけども、一概に良いとは言えない。
自分が得意なものでブログを書くのが良い
重要なのは、穴場キーワードというか「自分が得意なもの」で、その人に対してズバッと書くのが重要です。
「穴場キーワード」っていうのは基本的にはライバルが少ないです。
それに対して自分のお客さんが、自分自身が求めているお客さんが、その求めてることに対して書けば、それが正解になります。
検索者も少ないですけど、ライバルも少ない。
ターゲットの心に響くブログを書く
ターゲットの心に対して、どれだけ響くブログを書くことが出来るかが重要です。
穴場キーワードを、どうやって探すかというと、お客様に聞くのが1番です。
「お客様にどんなキーワードで探しますか?」って実際に聞いてみるほうがいいですよ。
「専門家が使う言葉」と、「お客さんが使う言葉」って違います。
例えば「パソコン教室」でいうと、よく画面の下に出てくる「ポップアップ」とか。
パソコン教室に来られる人は「パソコンが苦手」なんです。
なので「ポップアップ」という言葉を知りません。
ではどんな言葉を使うかというと
「パソコンの画面の下に変なのが出てくる」とか。
そういう言葉を使われる方が多いですよね。
その言葉を使って検索かけます。
それを全員が使うとは限りません。
でも、一度検索をかけてみてください。
そうすると、上位にヒットするものに、似たような言葉がタイトルに書いてあります。
その言葉を使うと良いです。
こんな感じでキーワードを探していくと良いです。
業界ごとに「穴場キーワード」は絶対にあるので、狙っていくほうがいいですね。
お客さんにぜひそれ聞いてください。
お客さんに聞くのが難しかったら、お客様の声から拾う。
そういったところに何かしらヒントが隠れています。
これは別にブログに限らず、「お客様の悩み」をいかに深堀していくことが、結局自分の仕事を追求していくっていう話になりますね。
お客さんの悩みが、考えれば考えるほど自分のやることっていうのは明確になってくるわけですよ。
フワッと考えるんじゃなくて、そこんとこどの文なのかなっていうのを追求していくことによって、お客さんが求めてることっていうのが分かってきます。
その求めてることについて書いてあげる。
それが重要ですね、はい。
Q&Aサイトが上がってきたら穴場です
検索結果でね、Q&Aサイトが上がってくるもの。
これ結構穴場になります。
「こんなことで悩んでます。どうやったらいいんですか?こうしましょうね。」
みたいな感じものとか。
という「Q&Aサイト」が上がってくるということは、「明確な答えが書いてあるページがない」って事です。
キッチリ書いてあげたほうが分かりやすくていいから、絶対そっちのほうがいいのですが、それでも上がってきてないってことは、この世の中に適切な記事が無いと考えて下さい。
2008年の情報とか2010年の情報とか、そういうものがあったりするんだったら、その辺はまさに穴場キーワードなんで、そういうのを検索したときにそういうのが出て来てるんであれば、きたなと思ってください。
それに関してキッチリと書いてあげたら絶対に上位にあがってきます。
とういことで穴場キーワード探してみてください。
では今日はこのぐらいにしたいと思います。またお会いしましょう、さようなら。