ブログの書き方

ユーチューブ(Youtube)サムネイル|3種類以外を文字入りで作る方法

ポイント

Youtubeのサムネイルを文字入りで作る方法
Youtubeを見てもらう時に重要なのが「サムネイル」と言われる最初の写真です。

Youtubeをアップした際に3つの画像をYoutubeで選んでくれるのですが、それだと、あまり良いのがありません。

自分で作る方がオススメです。
特に文字を入れて作るとクリックをしてもらえる率が高くなります^^その方法をお伝えします!

この動画を見ると
・Youtubeの文字入りサムネイルが作れる
・Youtubeの見てもらえる率が高くなる
・店のアピールが多く出来る
・客数増加につながる
・売り上げ増加につながる

こんな効果があります

どうもどうも!ミスターしかっちです。

今日もパソコンの勉強をしましょう。

今回は『YouTubeの一番最初の画面を文字入りで作る方法』をお話をしてみたいと思います。

難しい言葉で言うと、『サムネイル』と言います。

『サムネイル』とは親指です。

親指の爪の事を『サムネイル』と言うんですね。

ちっちゃい丁度親指の爪の画面ぐらいだから『サムネイル』という感じです。

「そうかな?」と思った人はあまり考えないでください。

YouTubeでクリックをしてもらいやすくする為には、単純に撮っただけじゃなくて、撮った時に一番最初この「ついに!」「あのものが公開!」「押さないと損する!」みたいなね。

何かそんな感じの文章が書いてあると、「えー、なんだろうな?」とかちょっと押したくなるじゃないですか。

そういう感じの文字入りの画面を作る方法。

これ簡単に出来るんですよ。

その方法をお話ししてみたいと思います。

色々作る方法はあるんですが、今回『キャンバ』というのを使いたいと思います。

『キャンバ』検索。

そうすると「グラフィックデザインを無料で簡単作成『キャンバ』」というのがあります。

これ押してください。

登録は事前に登録しておいてください。

クリックしたらもう僕ログイン出来ている状況ですが、本来だったらログインをするまでにですね、「登録してください」みたいなのがあったりとかします。

今日はちょっとその辺割愛しますが、入ったあとからですね。

登録をそんなに難しくなく簡単に出来ますよ。

じゃあこれ画面入りました。

それでそのあとで、今回作りたいのが『YouTube』の画面ですよね。

あれは全部大きさが決まってるんですよ。

例えばここに書いてあるFacebookの投稿のぶんの大きさとか、カバーの大きさとかInstagramのぶんとか、色々大きさというのが決まっているので、その大きさを決めるのが結構大変なんです。

でもこの『キャンバ』というのを使えば、簡単に大きさを変える事が出来ます。

英語にして『YouTube』と入れてください。

ひらがな読みで言うと『ようつべ』です、と入れたら、『YouTube・サムネイル』というの、これ大きさの事なんですけども、これあんまり考えなくていいですわ。

『YouTube・サムネイル』というの押してください。

そうすると、ほら出てきた。

この中で作るよというお話です。

今回おすすめなのは、YouTube動画の中の動画になってる所の一部を切り取るみたいな。

「切り取る」みたいな何か番組ありますよね。

そんな感じです。

それを切り取るんですけど、切り取りかたは別の動画に「スクリーンプレッソ」というのがあるのでそれを見てください。

そしたら画面が切り抜けます。

いいですよ、これ。

それでそれをやったあとという形で行きましょう。

このアップロードをしてください。

その画像をアップロードします。

もう既にちょっと写真のほうは保存をしておきました。

今回この写真。

別に今回その画像、まあそうなんだけど、自分で撮った写真でもいいんですよ。

その写真でもやる事が出来るので、「ピクチャー」の中に入れておいた画像。

「ピクチャー」じゃなくてもデスクトップだったらデスクトップの、それでいいです。

その撮ったのを開いてください。

さっきの「画像アップロード」という所やって、自分の開いた場所を押します。

デスクトップだったらデスクトップを押す。

ピクチャーならピクチャーを押す。

そうするとここに出てきます。

こちら、どの写真かなーというのを選んで開いてください。

そうするとここに上がってきました。

アップロードというのは、ネット上に入れる事をアップロードと言います。

それをここに、押したままぐぐっと引っ張っていくと、ほら出てきた。

ここにあるだけじゃ駄目なんですね。

この白い所の枠にいっぱいになるようにやってください。

ちょっとこれ画面が、ちょっと微妙に。

ちょっと今ここに僕がいるんですよ。

僕が映ってる画像があるので、めいいっぱいちょっと触りにくいんですけども、まあやったとしてください。

右上のこの点の所ありますよね。

点の所に持っていったら、二方向の矢印になるのわかりますか?

なったら押したままぐっと引っ張ってください。

そしたら大きくなります。

逆にクッて引っ張ったらちっちゃくなります。

グッてやったら大きくなる。

クッてやったらちっちゃくなる。

これでやってください。

この丁度点の上の所持って行ったらいいですよ。

点の所ね。

はい、これで写真を置きました。

これでもいいんですけど、これじゃああまり面白くないので、今回文字入れたいです。

文字入れましょう。

ここ。

ここを押したら変わっていくんですけど、今回この文字。

ちょっとシンプルに行きますね、今回ね。

「文字」というのがあります。

ここの所で、これ押すのがいいかな?

「テキストボックスの追加」ですね。

そしたら一番シンプルな文字が入りますので、この辺やったらよりかっこいいのがあるよという雛形があると思ってください。

今回この「テキストボックスの追加」というのを押してもらったら単純にこれが出てくるので、ここで文字を消してね。

「ついに公開!超簡単に画面が切り抜けるアプリ紹介」とか入れて、文字入れたらちょっと分かりにくいですね、これね。

この枠の所大きさがあるんですよ。

ここ引っ張ってください。

こんな感じでガガガガっと。

それでここの文字を色々変えられます。

まず選んだほうがいいかな?

青色にしてください。

一番先頭の所をしておいて、ぐぐっと斜め下まで持ってくる。

もう一回やります。

左の上の所押しておいて、ぐぐっと斜め下まで持ってくる。

それでここ。

「24」となっているのを、引っ張って例えば「64」とか。

どん!

大きくなった、ほら。

これ引っ張りましょう。

えい。

これ分かりにくいかな?

どこで引っ張るのが一番いいかな?

ポイントがここですね。

ここの丁度下の画像をやるタイミングと、ここのタイミングと難しいので、この丁度最初画像をちょっと避けておきましょう。

避ける方法というのが、この十字の矢印になったタイミングがわかりますか?

これ。

ここだったらなってないですよね。

ここだったら十字の矢印。

十字の矢印というのは「あっちこっち動くよ」という事。

「どこにも行くよ」みたいな事。

これ押したまま引っ張れます。

それでこのテキストボックスは、この文字を入れる箱をテキストボックスと言うんですけど、この文字の箱にも同じようにそれがついてます。

この『キャンバ』の場合は、ちょっとこの線よりちょっと上ぐらい。

これで引っ張るといいですよ。

それでここで文字の大きさ。

ここを押しておいて、今64がこのぐらい。

それで88だったらこのぐらい。

これよく「どのぐらいの大きさにしたらいいんですか?」と言われるんですけど、これはやってみないとわからないです。

実際なんぼかなと決めてやるよりも、このぐらいかなとやって大きかったらちっちゃくするぐらいで考えたほうがいいと思います。

こんなもんでいいかな?

このぐらいの大きさにしておきましょう。

次、ここの「A」という所を押したら、色がつきます。

どーん、赤い色ボーン。

はい、おしまい。

これだけ。

超簡単。

ほら、めっちゃ簡単ですね。

ここはこうしておいて。

それでもっと他にも色を付けたいなと思ったら、この「+」の所を押していって、自由に押していけば行けます。

ちょっと今回ちょっと濃いめの赤にしようかな。

こんなんでどうですか?

そしたらほら赤くなりました。

それでこのぶんの、持ってきておくとほら「ついに公開!」みたいな。

いいですね、いいですね。

ちょっと分かりにくいな。

これ丁度このあたりでちょっと動かしにくいかもしれないので、ちょっと微調整しながらあとでこれを持ってきてください。

これ文字の所動かそうと思ったら、これなら今うまくいけるんですけど、間違えてこの写真のほうを動かしたりとかという事がよくあるので、まず写真のほうを横に引っ張っておいて、それでもっていくといいかもしれないです。

この辺で調整しておいて。

これで動かしてみてください。

こんな感じ!

ではこれで最後に出来上がったら「ダウンロード」というのを押してください。

これで、種類、ここ話をややこしくしそうなのでこれでいいです。

ダウンロードしてください。

そうするとほら。

降ろしまーすという感じですね。

これ宣伝が出てくると思うので、これ無料版でも十分使えますからね。

もしも気に入ったら有料版にしてください。

そしたらここ。

画面の左下の所。

「ついに公開!超簡単・・・」とさっき僕が入れた文ですね。

ここ押して「フォルダを開く」というのをしてください。

そうすると今回「ダウンロード」という所ですね。

「ユーザーのダウンロード」という所に、「ダウンロード」ね。

この中に画像が入りました。

これそのまま使えばOKです。

ちょっと今回、バックと色のバランスが悪いんですけど、ちょっとバッグの背景がちょっとチカチカしてるので、バックがもうちょっとすっきりしたものだったら、もうちょっとはっきり見えると思います。

でもこうやって作る事が出来ます。

自由に作ってみてください。

ではこのぐらいにしておきましょう。

またお会いしましょう。

さよなら。

いいねした人は
売り上げアップ!

-ブログの書き方

Copyright© 株式会社HAOシステムズ , 2024 All Rights Reserved.